二子玉川 日本語のクラスです。
オーストリア料理クリスタ二子玉川に住んでいるクリスタです。日本には2013年末まで住む予定です。3月は私がこどものころから慣れ親しんでいるオーストリアの家庭料理をみなさんにご紹介いたします。デザートのフルーツケーキは夏場はチェリーをいれてキルシュクーヘンに。冬はブルベリーとチェリーをハーフ&ハーフで。私の子供の頃の思い出のお菓子です。季節の果物をつかって良くおかあさんとケーキを作りました。私たちの国のお菓子は保存がきくのが特徴ですが、このお菓子も焼いてから1週間 保存がききます。そしてパプリカチキン。とてもクリーミーなチキンで、オーストリア、ドイツ、ハンガリーにかけてとても有名なお料理です。とろけるような味わいをお楽しみください。
ズッペとシャンピニオンイメージ
パプリカチキンイメージ
フルーツケーキ(夏はチェリーを入れて
キルシュクーヘンにしまし
●ウェルカムドリンク
●前菜:ゲバッケ・シャンピニオン
このお料理をなくしてはオーストリアを語れない、レストランのメニューに必ずのっているウィーンの定番料理「マッシュルームフライ」です。
オーストリアでは、席に着いた時にまずは一皿とこのお料理を頼みます。
軽い味わいのフライにはソースタターと呼ばれるウィーン風タルタルソースが添えられます。
「とても美味しい家庭的なベジタリアン料理でおすすめです。」とクリスタさん
●ゲミューゼズッペ
オーストリア定番の野菜のクリアスープ「ゲミューゼズッペ」。
野菜がたくさん入っていて、まさにお母さんが家族のために作る愛情たっぷりのスープは、体にたっぷりのミネラルを補給してくれます。
オーストリアではこれに焼きたてのパンとチーズとサラダが添えてディナーとして済ませることも。
●鶏のパプリカ煮「パプリカフーン」グリーンサラダ添え
「パプリカフーン」はパプリカソースで鶏を柔らかく煮込んだお料理でカロリーが控えめ。
オーストリア・ハンガリー帝国で生まれた、どの家庭でも作る定番料理です。
色合いが美しく、とても日本人好みの心地よい味わいが特徴です。
●フルーツクーヘン
私の子供の頃の思い出のお菓子です。良く季節の果物をつかって良くおかあさんとケーキを作りました。
冬にはブルーベリーとチェリーをハーフ&ハーフで焼き上げます。私たちの国のお菓子は保存がきくのが特徴ですが、このお菓子も焼いてから1週間
保存がききます。さわやかで美味しく、季節の果物に変えて作ることもできる家庭的なレシピです。
●ワイン:なるべくオーストリアワインを紹介しております
●パン添え
●コーヒーか紅茶
※ご予約方法につきまして
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」
※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:二子玉川駅徒歩7分のクリスティーナさんの家に直接