Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

夏のオーストリア料理ウィーン風チキンフリカッセ アンコール

二子玉川に住んでいるクリスタです。日本語でのクラスです。
音楽を中心に文化をこよなく愛する人に人気があり、ザッハトルテでも有名なオーストリア。 どのお料理も洗練された調理法が、オーストリア料理の特徴です。ハンガリー、チェコをはじめ、イタリア、ドイツ、 そしてバルカン半島の食文化の影響を受けています。人口の6割以上がローマ・カトリックに属しているカトリックの国であり、 そのため人々の食生活にもその影響が出ているのが面白いです。では、さっそくメニューをのぞいてみましょう。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


CCC
●コーラビア
今、オーストリアの若者に人気のソフトドリンクです。
コーラをココア、コーヒーで割って作ります。その頭文字をとってCCCとも呼ばれています。
とても、爽やかな飲み心地です。


Avocado in a Herb Vinaigrette
●アボカドサラダ ハーブビネグレッテ
6月は暑くなるので、少し軽めのものから召し上がりたいですよね。このハーブビネグレッテは、サラダにすごく合います。アボカドにハーブビネグレッテをかけたお料理をご紹介します。
ここ10年ほどオーストリアではアボカドがとっても人気です。なので最近のオーストリアモダン料理には、
アボカドがよく使われています。新しい味という感じで、とってもおいしいですよ。
※イメージ↓



Spinach salad with garic bread
●サラダほうれん草 ガーリックブレッド添え
ビタミンとミネラルが豊富です。オーストリア人は、暖かい季節にはサラダをよく食べます。
このサラダは、我が家では人気の夕食メニューです。
どうしてかって?オーストリア人は、夕食は軽く済ませるからなんです。あまり私と家族は、
茹でたほうれん草は好きではなかったんですが、生のままいただくのは本当に好きですね。
実はオーストリアには生のホウレン草は夏しか手に入りません。他の季節は冷凍のほうれん草がスーパーにおいてあって
そのためピュレーをつくったり、スープにしたりします。
なので、このお料理は、夏を思い出させてくれます。
※イメージ↓



Flammkuchen
●フラムクーヘン
フランス北東部、ドイツ南西部の、アルザス地方の白いピザです。
イタリアのピザとは違い、トマトやチーズは使わず発酵クリームを使い、生の玉ねぎ、ベーコンを散らして焼きあげます。 生地はカリカリとしていて極薄く、また形もドイツは四角にフランスは丸型こだわります。 ピザの形を見てどちらのものかわかる面白さもあります。 アルザスから生まれたピザはドイツやフランス、オーストリアでも人気で ツヴィーベルクーヘン、シュバーベン風ピザ、タルト・フランベと色々な呼び名で呼ばれています。 フラムクーヘンの特徴は何よりも軽い生地。手焼きは大変おいしいですよ。
※イメージ↓



CHICKEN FRICASSEE A LA VIENNA
●ウィーン風チキンフリカッセ
チキンフリカッセはもともとは鶏の名産地フランス・ロワールのメーヌ地方で生まれた料理法です。
鶏を料理するときに、焼かなくても クリーム煮でなくてもフリカッセという方法があるじゃない。と大変喜ばしいものなのですが、
実はウィーン風というオーストリアのものがあります。
子供のころは、このお料理が大好きでした。はじめからも作れますし、チキンやターキーの残り物を使ってもいいですね。とっても柔らかく仕上がります。
我が家ではサンデーランチにローストチキンをいただいた後の月曜日にこのお料理をいただいていました。
※イメージ↓



TOPFENKNOEDEL
●トプフェンクノーデル
なんといっても、これは金曜日のランチに一番のお気に入りです。カトリックでは金曜日にはお肉を食べません。
しかもオーストリアは海に面していないので、魚もあまり食べる習慣がありませんでした。
なので、現在はデザートになっているものが金曜のメインの食事でした。
これは、クリームチーズのお団子といったところで、軽い口当たりのデザートです。フルーツ、特にベリー類を添えていただくんですが、
「クネーデルを食べ始めると止まらない」「クネーデルなしでは空腹は治まらない」 という2つの格言がヨーロッパの各地に残されているほど、人気の高い伝統料理です。
※イメージ↓



Austria wine
●オーストリアのワイン
日本では珍しいオーストリアのワインをお出ししています
※イメージ↓



Coffee or Tea
●コーヒーか紅茶


Nikis Kitchen 参加規定・キャンセル規定・免責事項等
ご予約お申込は、以下の内容についてご確認・ご同意の上、「ご予約ボタン」をクリックし、
フォーマットに必要事項をご記入の上お申しこみください。


お料理は料理名としてのイメージのため実物とは異なります
※ご予約方法につきまして
※※写真はお料理名のご紹介のためのイメージです。実物とは異なります
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は、nikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡お願いします」

※注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。

※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:二子玉川駅から徒歩10分のクリスタさんの御自宅に直接

※参加資格10歳以上:大人一名としてお申し込みください