|    
ラサさんは南インド生まれ。現在本牧に住んでいます。  ティルグ語という独特の言葉が彼女の生まれた所の言葉です。    日本語と同じであいうえおを使う遠い遠い南インド。  
お教室にいった記念にティルグ語でわたしの名前を書いてもらいました。  小さな○がいっぱいついたかわいい文字。    ラサはベジタリアンです。  
野菜とスパイスの関係をお料理で伝えてくれます。     クッキングでこねる時も右手でこねます。   食事もフォークを使わず右手で食べます。  
みんなもそれに習って同じように食べました。  ラサの指先はわたしたちと違いきれいなままです。    そして一番楽しい時間。  いただきま〜す。 
  .....................あれれ?インドのスパシーさがありません。  とてもまろやか。  そう、彼女のお料理はインドとヨーロッパと中東を結ぶ中間の味。  
いうならば世界がつながるお料理です。    又、ベジタリアンがわたしたち日本人に馴染むのは、近代まで  わたしたちの食文化がそれにに限りなく近かったからかもしれません。 
     場所:横浜、本牧にあるラサさんの御自宅にて  
  この日のメニューは...    
  ナンの中にポテトをマッシュして詰めそして揚げたお料理、  Aloo 
Parata   マッシュなすとトマトの煮込み   Brinjal bhartha Dessert   マンゴラッシー    
 |        世界がつながるラサさんのお教室へようこそ! 
        
 Photo by Niki  |