![]() |
2006.1 | ![]() 特集「続けたい自分の新しい場所」に紹介されました |
![]() |
| ![]() 横浜ごひいきチャンネルで紹介されました。 | ![]() |
![]() |
| ![]() ルシオさんのパッションクラスが紹介されました |
![]() |
![]() |
| ![]() ぴーぷるの職の欄で紹介されました |
![]() |
| ![]() ぴーぷるに連載「ビジネスパワー」でレバノン料理 リタ・ゴーンさんのレシピが紹介されました |
![]() |
![]() |
| ![]() 06/13 スーパーニュースでグルメに英会話としてルシオさんのクラスとミシェルさんのクラスが報道されました |
![]() |
![]() |
| ![]() 英語でお料理のコーナーで紹介されました | ![]() |
![]() |
| ![]() ぴーぷるに連載「ビジネスパワー」でドイツ料理・ペトラさんのレシピが紹介されました |
![]() |
| ![]() リビング新聞・横浜東、田園都市版にてクラスが紹介されました。 | ![]() |
![]() |
| ![]() レシピの連載が始まりました。第一回はドイツ料理ペトラさんのポテトダンプリングとローストダッグです | ![]() |
![]() |
| ![]() ぴーぷるに連載「ビジネスパワー」でインド料理・ルパさんのレシピが紹介されました |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
| ![]() ポークチョップBBQとチーズペアクロワッサン | ![]() |
![]() |
| ![]() アンジーさんの漫画2p掲載 |
![]() |
| ![]() ウシカさんのクラスサマークリスマスを紹介 | ![]() |
![]() |
2006.09
読売新聞
ぴーぷるに連載「ビジネスパワー」でペルー料理・ソフィアさんのレシピが紹介されました
2006.09
横浜FM
docomo プレゼンツ いつもふたりで
![]() |
2006.10
ヴァンテーヌ11月号
アンジーさんのクラスの様子が掲載されました
2006.10
Free & Easy 12月号
ランパさんのタイ料理レシピ 絶品タイさつまあげ掲載!
2006.11
Free & Easy 1月号
ルパさんの北インド料理レシピ ゴーン プラウンカレー掲載!
2006.12
Free & Easy 2月号
レイさんのスウェーデン料理レシピ サーモンキャセロール掲載!
2006.12
読売新聞
シャウェイ先生の醤油肉レシピ掲載!
2007.01
Free & Easy 3月号
ペトラさんのドイツ料理レシピ レバーペースト掲載!
2007.02
読売新聞
佐藤ヒラタマリ先生のピザレシピ掲載!
2007.02
imode
iモードのメニューコンテンツの中にとくするメニュー内で紹介されました
2007.04
Free & Easy 5月号
シャウウェイさんのお母さん 中華料理レシピ 刀削麺掲載!
2007.05
Free & Easy 6月号
ジャンさんのアメリカ料理レシピ ダッチオーブンチキント掲載!
2007.05
ELLE A TABLE online
アンジーさんが掲載!
2007.06
Free & Easy 7月号
シャウウェイ先生の春餅と叉焼 掲載!
2007.08
Free & Easy 8月号
スミトラさん ダルフライカレー 掲載!
2007.08
ELLE A TABLE
食の教室ガイド シャウウェイ先生 掲載!
2007.10
読売新聞
ビジネスパワー ルシオ先生掲載!
2007.10
TBSテレビ
『知っとこ!』 で放映されました
2007.10
Free & Easy 11月号
アンジー先生のラクサ掲載!
2007.10
産経新聞 B&G Network
オリンパスフォトコンテスト
2007.11
Free & Easy 12月号
アンジー先生のプラウンミー掲載!
2007.11
産経新聞 B&G Network
オリンパスフォトコンテスト大賞
2007.11
2007.12
2008.01
2008.02
2008.02
2008.02
2008.03
2008.04
2008.04
2008.05
2008.05
2008.05
NHK 英語でしゃべらナイトジュニアにジャックとウシカが出演しました
※第6回 想像レシピでクッキング!
放送 5/5 6/27,7/4
今回は、アメリカのスーパーで売っているインスタント食品の料理に挑戦!!
山本夢月、野原可歩、谷マリアの3人が、ニュージーランドからきた料理の先生ウシカ・ウェイクリンさんと、フランス人の先生ジャック・ペックさんに教えてもらいます。でも、ふつうのお料理とは、ちょっとちがいます。
挑戦する料理は、インスタントパスタ。しかし、パッケージに書かれている調理法(レシピ)はすべて英語。今回は、この英語のレシピを想像力だけをつかって翻訳し、それをもとに料理をしてみようというのです。
辞書はつかいません。
レシピに書かれた簡単な単語と写真だけをヒントに、想像力を使って料理を開始しますが、、、、、。レシピの英語に悪戦苦闘する3人。
果たして、おいしいインスタントパスタができあがるのでしょうか?
2008.06
InterFM (76.1MHz)
agete presents timeless piece
2008年6月28日(土) 16:30-16:59
6月のテーマは「体験」。
ジョー横溝がスタジオの外に飛び出して自ら体験取材し、 自身の目で見て、耳で聴いて、体で感じたことをレポートします。
モロッコ料理のマリカ先生の教室を体験
提供:agete
2008.07
『食卓通信』 2008年7月号
「Nikis Kitchen」が紹介されました。
2008.08
2008.09
2008.09
2008.10
2008.11
dancyu12月号
山崎パンの広告 世界の朝食シリーズにベトナムカレンさんが掲載
2009.01
Free & Easy 1月号
ベトナム カレン先生のバインミー掲載!
2009.02
Free & Easy 3月号
台湾料理ソホン先生のルーロー飯掲載!
2009.03
Free & Easy 4月号
ウシュアさんのシンガポール料理
2009.03
TOEIC 公式サイト トレーニング素材Cooking in English! 第四回はカレンさんのボーコーです
2008.04
![]()
2009.06
![]()
2009.06
TOEIC 公式サイト トレーニング素材Cooking in English! 第七回はニュージーランド料理ウシカさんのラムの香草焼きです
![]()
2009.07
![]()
2009.07
TOEIC 公式サイト トレーニング素材Cooking in English! 第八回は南インド料理ウマさんのインドのじゃがいも鍋です
![]()
2009.08
![]()
2009.08
TOEIC 公式サイト トレーニング素材Cooking in English! 第九回はアメリカソウルフードチェビスさんのキャンベルマッシュルームクリームスープで作るローストビーフです
![]()
2009.09
![]()
2009.09
TOEIC 公式サイト トレーニング素材Cooking in English! 第十回はディッキーさんのチキンレバーペーストです
![]()
2009.10
日経マーケティングジャーナルにて「コンビーフ通は自家製派」で紹介されました
![]()
2009.10
![]()
2009.10
![]()
2009.11
![]()
2009.12
![]()
2009.12